―新発見の訳詞・録音に基づく再現演奏と語りでおくるプリマ・ドンナの人生と芸術―
本邦初の国際的オペラ歌手、三浦環(1884〜1946)が死を目前に自らの訳で歌ったシューベルト《冬の旅》全24曲。生誕140年の今年、縁の旧東京音楽学校奏楽堂に蘇る―
1946年 4⽉5⽇、オペラ歌手三浦環は、病躯をおして臨んだ生涯最後の録音で、シューベルトの《冬の旅》全24曲を自身の訳詞で歌いました。長らく所在不明であったこの時の音源と、訳詞の掲載されたプログラムが近年発⾒され、三浦が歌った《冬の旅》の全体像が初めて明らかとなりました。本公演で三浦の歌唱を再現するのは、オペラ・歌曲共に定評のあるソプラノ歌手、小林沙羅と、伴奏の名手、河野紘子。曲間には脚本家の大石みちこ書き下ろしの台本による、環の夫・政太郎の語り(吉田孝)が加わり、三浦環の人生を辿る旅としてシューベルト《冬の旅》の世界を再構成します。プッチーニのオペラ《蝶々夫⼈》で名声を得た三浦環が、終戦直後、死の直前に⾃らの訳詞で歌ったシューベルトの《冬の旅》―生誕140年を記念し、彼⼥がかつて日本初のオペラ公演《オルフェオ》でデビューを果たした旧東京⾳楽学校奏楽堂の舞台で、三浦環最後の芸術と人生を振り返ります。 ☆
三浦環のシューベルト《冬の旅》特設サイト https://miuratamaki-winterreise.com/
お問合せ:三浦環のシューベルト《冬の旅》制作実行委員会(代表早坂) miura.tamaki2024@gmail.com
|
|
発売日 |
7月20日(土) |
会場 |
旧東京音楽学校奏楽堂(上野公園内) |
公演日 |
2024年11月29日(金)17:30開場 18:30開演 20:00終演予定(休憩なし) |
出演 |
小林沙羅(ソプラノ)/ 河野紘子(ピアノ)/ 吉田孝(語り) 脚本:大石みちこ 企画:早坂牧子 |
料金 |
(全席自由席) 一般:前売2,500円、当日3,000円 / 学生:1,000円 ※未就学児入場不可 ※学生券の方は当日学生証提示のこと |
チケットは |
e+イープラス https://eplus.jp/sf/detail/4145900001-P0030001
チケットぴあ(Pコード:276743) http://ticket.pia.jp/pia/event.ds?eventCd=2427568
Confetti(カンフェティ) https://www.confetti-web.com/events/2787 |
主催 |
三浦環のシューベルト《冬の旅》制作実行委員会
|
助成 |
日本音楽学会音楽関連イベント助成金
公益財団法人ロームミュージックファンデーション
台東区芸術文化支援制度、日本学術振興会科学研究費助成事業 |
制作協力 |
岩神六平事務所
|
お問い合わせ |
早坂牧子 miura.tamaki2024@gmail.com
岩神六平事務所 046-876-0712
|